2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Johnny Guitar Watson

Real Mother for Yaアーティスト: Johnny Guitar Watson出版社/メーカー: Shout Factory発売日: 2005/10/11メディア: CD クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見るiPodにそりゃあもういろんな音楽を入れて聞いてるわけだが、Johnny Guitar Watsonだけ…

『Songs』著・小尾隆

Songs―70年代アメリカン・ロックの風景作者: 小尾隆出版社/メーカー: STUDIO CELLO発売日: 2009/05/06メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (4件) を見る文章って恐ろしいねえ。一読しただけでその人の知識量とか文才とかほんとに分かるもん…

舎弟ボーカルは伸びる

アンディ・モンタニェスを書いててひとつ気がついたちょっとした話。ラファエル・コルティーホ(1928年生)が最初に彼のバンドを作ったのが1954年。同じバンドにはコルティーホの生涯の友、ピアニストのラファエル・イティエール(1926年生)がいた。それで…

Dave Dudley

すみませんプロレス話から始めます。プロレスはギミックというものを大切にする。Steve Austinは明らかに歴史上の人物、「テキサスの父」Stephen F. Austinに由来している。長州力が山口県出身だろうなとなんとなく思えるのは「だって名前が長州じゃん」とい…

DJ Kool Herc#2

テクニクスは日本の松下電器産業のブランド名で、1965年に国内市場向けのスピーカーに付けられたのが最初。その後ダイレクトドライブ方式のターンテーブルのブランド名として国際的に有名になる。1969年にプロ仕様としてまずSP-10を、次に民生用として1971年…

Soul Man / Sam & Dave

ソウル・マン/サム&デイヴ 埃っぽい道をお前に会いに来たよ お嬢さん、トラック一杯の荷物だよ まあ貰っとけよ、いいことあるからよ くよくよすんな、俺が来たんだからよ俺はソウルマンちょいハードだったけど 毎日毎日うまくやってるよ だからお嬢さん、…

伊藤咲子とソルチルは似てるよね

訳したり調べたりしたのではなくていつもツラツラと書く時はほとんど妄言なので気にしないでください。STAXレーベルの売れっ子コンポーザーであったHayes/Porterが手がけたアーティストは数限りないが、中でももっとも彼らのダシが濃厚に取れているスープはT…

DJ Kool Herc#1

いわゆる「ヒップホップの父」、クール・ハークのことを考えると軽く夜も眠れなくなる、ってまあ最後には寝ちまうんだが。これこそ百聞は一見に如かずの典型例で、映像だったり音だったりでクール・ハークの活躍したそれこそまだブロックパーティだった頃を…

Andy Montañez

FAS

Andy Montañez、本名アンドレス・モンタニェスは1942年5月、プエルトリコ、サンファン生まれのサルサ歌手。17人兄弟の一番上。まず最初に、エル・グラン・コンボのメンバーとして名声を高めた。話はちょっと換わるけど、プエルトリコやロイサイダにおけるエ…

Orestes Vilato

FAS

1944年キューバのCamagüey生まれのパーカッショニスト。1950年代、彼が12歳の時にニューヨークに家族と共に移住してからティンバレスを叩き始めた。父親はオペラ歌手であったという。すでにT.P.やLionel Hamptonなんていう大御所が活躍していたラテンジャズ…

Ray Barretto

FAS

そんでレイ・バレット。サルサの創世記に携わった神話の中のような人である。1929年4月29日ニューヨーク生まれ、2006年2月17日没。King of the Hard Handsと呼ばれている。ビルボードチャートで始めてヒットしたヒスパニックでもある。両親は1920年代にNYに…

Adalberto Santiago

FAS

まずアダルベルト・サンティアゴ。なんでかっていうとAから始まるからな。この人は歌い手さん。プエルトリコ生まれ。1966年から72年までRay Barrettoのバンドに在籍し、Ray Barrettoの7枚のアルバムに参加。1972年後半にバンドを離れてTipica 73を結成し、さ…

Fania All Starsをとっかかりに

FAS

しかしFania All Starsが好きなのだが、「Fania All Starsが好きです」と言っときゃあ話が通じるっていう便利さがあるから言ってるために、それぞれのアーティストについて突っ込まれるとよく分からんという事態に陥ってしまう。そこでちょっと復習しておき…

日系移民の音楽はあるの?

イギリスに西インド諸島からの移民が流れ始めたのは1948年、第二次世界大戦後だという。ジャマイカ人を中心とした彼らのコミュニティは、ごく自然にレゲエミュージックを発展させた。さて本題はUKレゲエの話ではない。ジャマイカ同様、日本という島国からも…